マイクロソフトよ、お前もか?

市場の動きを正確に把握できず、商品力の薄い製品を主力に据えたあげく、販売不振って…なんかどこかで見た光景の気がする。
シャープとか、松下とか…
本来、マイクロソフトのやるべきことは、明らかに異なる2つの購買層を見極め、それぞれに最適化した製品を用意し、PCメーカーが戦略を立てやすくするべきだったので
は?
たとえば、こんな感じ。

1)Windows8 Enterprise & Bussiness ※法人向け
2)Windows8 Developer & Creator ※個人向け
3)Windows8 Entertainment ※個人向け

1)は、法人向けで、現行のEnterpriseとBusinessを統合した感じ。
ライセンス販売のみのバージョン。
2)は、個人向けで、製品名にある通り、ソフトウェアの開発者とクリエイターのためのバージョン。
現行のProfessionalに近いが、Enterpriseの機能も含む。
3)は、普通の個人向けで、現行のHomeエディションに近いけれども、今までと違うのは、ライセンス料の設定方法。
今までは、PCの価格には関係なく、ある一定の金額の設定になっていたと思うのだが、それを、メーカーの設定価格(定価)の1割に設定する。
つまり、安いPCなら安いOSになり、高いPCなら高いOSになる。
ただし、100万円のPCの場合、10万円のOSということにはならず、設定価格は上限を設ける。
こうすれば、AndroidiOS陣営と比較したときの最大の弱点である、コストに占めるOS代金の割合が異常に大きいというところは改善され、戦えるようになると思うんだが、いかがでしょうかね?