ソリオ吼える

…って言うほど激しいクルマではないけれども、Lsモードでエンジンを廻して走るようにすると、実は峠でも結構いい感じだったりした。
どうせ厳しい山道ではどんなに大馬力があっても使い切ることなんてできないので、加速が必要な時にちゃんとエンジンが廻って、前に進んでくれれば、それでいい。
ところで…
ソリオを返し、スイフトに乗り換えた時に気が付いたこと。
ハンドルが重い…
普段、スイフトだけ運転しているときには気にならなかったが、乗り換えた瞬間に違和感を感じた。
やはり、色々な意味でソリオの方がファミリー向けと言うことなんだろう。

※追伸
ハンドルの重さはすぐに慣れた。
まぁ、こんなものかなみたいな。

代車がほぼ新車同然て…

我がスイフトが何回目かの車検で、ディーラーに預かってもらっている間の代車というのが、現行ソリオの、ほぼ新車だったりした。
何しろ、登録が今年の3月で、走行距離がたったの1,500kmという・・・(ちなみに我がスイフトは、ぼちぼち7万キロに迫っていたりする)
33lの小さめな燃料タンクを満杯にして、一日で、そのほぼ半分くらいを使ってみての感想。
日常のアシとしては、悪くない・・・と言うか、足回りはむしろ旧型スイフトよりもしっかりしていたりして、ドライバーに不安を感じさせない造り。
だいたい、運転して疲れないし、やっぱり新車って言うのはいいもんだなと。
ただ、エンジンが…と言うか、CVTって言うのはダメだなと。
ちなみにソリオのエンジンは現行スイフトとまったく同じ型式なんで、素性は決して悪くないはず。
しかし、何しろエンジンのおいしい領域をまったく使えないので、峠に入るとまったくの無力。
ATのスイフトだと、非力ながらもそれなりにエンジンを廻して走れるのに対して、3,000回転くらいで頭打ちするソリオでは、トロすぎてアクビが出てしまう。
・・・ということは、CVTの現行スイフトもひどく退屈なクルマになってしまっているんじゃないだろうかと。
やはり、次のターゲットはマニュアル車てことになるのかもしれんね。

※誤解を受けるかもしれないのでちょいと捕捉
ファミリーカーとしてのソリオは、スイフトよりも絶対お勧め。
何しろ運転していて不安要素がまったくないので、誰でも安心してドライブできる。
一方、旧型スイフトは結構じゃじゃ馬で、アクセルの加減をミスると簡単にリアが流れてしまう。
まぁ、FFなのでそのままクルマに任せておけば勝手に復帰するけれども、スイフトに乗りたてで峠道に行ったときには、結構キモを冷やしたりした。
ただ、一つ気になるのは、タイヤの限界?辺りでのソリオの挙動。
速度高めにコーナーに入った時に、ヌルッと足回りがヨレている感じがすること。
重心が高めでタイヤが細く、車体の剛体感が高いので、足回りが負けてクルマがコーナー外向けに平行移動してるのかな・・・とか思ったりする。
スイフトの場合だと、タイヤがもっと粘るので、同じ速度ならすべることはないし、すべる時は結構豪快に外に飛んでいくので、慣れないうちはビックリするものの、乗りなれてしまえば限界が分かりやすい。
そういう意味では、たとえば家族で共有ならソリオだが、自分で占有ならスイフトかなと思う。

マイクロソフトよ、お前もか?

市場の動きを正確に把握できず、商品力の薄い製品を主力に据えたあげく、販売不振って…なんかどこかで見た光景の気がする。
シャープとか、松下とか…
本来、マイクロソフトのやるべきことは、明らかに異なる2つの購買層を見極め、それぞれに最適化した製品を用意し、PCメーカーが戦略を立てやすくするべきだったので
は?
たとえば、こんな感じ。

1)Windows8 Enterprise & Bussiness ※法人向け
2)Windows8 Developer & Creator ※個人向け
3)Windows8 Entertainment ※個人向け

1)は、法人向けで、現行のEnterpriseとBusinessを統合した感じ。
ライセンス販売のみのバージョン。
2)は、個人向けで、製品名にある通り、ソフトウェアの開発者とクリエイターのためのバージョン。
現行のProfessionalに近いが、Enterpriseの機能も含む。
3)は、普通の個人向けで、現行のHomeエディションに近いけれども、今までと違うのは、ライセンス料の設定方法。
今までは、PCの価格には関係なく、ある一定の金額の設定になっていたと思うのだが、それを、メーカーの設定価格(定価)の1割に設定する。
つまり、安いPCなら安いOSになり、高いPCなら高いOSになる。
ただし、100万円のPCの場合、10万円のOSということにはならず、設定価格は上限を設ける。
こうすれば、AndroidiOS陣営と比較したときの最大の弱点である、コストに占めるOS代金の割合が異常に大きいというところは改善され、戦えるようになると思うんだが、いかがでしょうかね?

...結局、叩き売りですかい?

PC Watchより。

【速報】日本マイクロソフト、「Surface RT」を1万円値下げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130613_603528.html

32GBモデルが1万円安くなって、¥39,800-になるらしい。
ところが、実は現行モデルでもすでに、4万円を割り込む実売価格にまで落ちてきているようなので、そこから1万円を引くと、ほぼ3万円ポッキリという値段に。
…もっとも、完全に周回遅れの上に、PC市場の中で存在感がゼロというWindowsRT搭載タブレットが、価格を下げたからと言って急に盛り上がってくれるのかと言うと…

事故はコワいねぇ

先日、スイフトで峠道を流していたら、事故現場に出くわした。
パトカー数台に警察官が10人くらい出動し、ものものしい雰囲気だった。
邪魔しちゃ悪いので、すぐにUターンしていったん家に帰り、しばらくたってからスクーターで出直してみたら、まだ現場は片付いていなかった。
事故の瞬間を見ていたわけではないので、破損した車両や位置関係から想像するに、恐らく、センターラインをオーバーしてのライダー同士の正面衝突と思われる。
現場は、上から見れば下りの左カーブで、速度超過でセンターラインを超えて膨らみ、上ってくる相手をよけ切れなかったんじゃないかと。
車種は不明だが、車両はどちらもスーパースポーツタイプで、激しく破損、最初に現場についた時には、すでに救急車で運ばれた後のようだった。
もっとも、Uターンした後の帰り道で消防車とすれ違ったので、もしかするとライダーはがけ下に転落していたのかもしれないが。

教訓…と言うと、お説教じみていて自分でもイヤな感じではあるが、やはり命があってこそ楽しみもあるワケで、特にリスクの高い趣味を楽しむ時には、相応のリスク対策は必要だ。
もっとも、今回のケースでは、実は、ライダー双方ができる対策はそれなりに実施していた可能性が高い。
というのも、いわゆる暴走族的な連中とは異なり、しっかりとフルフェイスのヘルメットを装着し、皮ツナギを身にまとい、ワンボックスなどのトランスポーターも用意した上での峠攻め…というのが、彼らの標準的なスタイルだからだ。
無闇に大きな音を出したり、一般人を邪魔にするようなこともなく、比較的安全マージンを高くとった上で、バイクの限界性能にどこまで迫れるか…という、ストイックな趣味の持ち主たちが集う場所でもあるので、恐らくは何らかの不運が重なっての事故なのだと思う。

ところで、前述したように、最初に現場を見た帰り道で消防車とすれ違ったのだが、実はこの車両がセンターラインをオーバーしてきて、ちょっとヒヤッとしたことは書いておかねばなるまい。
幸い、どちらも峠攻めをしているワケではなく、あまり速度は出ていなかったので事なきを得たのだが、事故対応の車両が事故を起こすなんて、シャレにもならない。
緊急時の対応だからこそ、慎重に運転すべきなんではなかろうかね。

追伸:
事故ニュースにて、記事が掲載されていた。
以下、引用。

http://dynabookt45134d.seesaa.net/article/364989412.html
大和町で 交通事故が発生。 オートバイ同士が正面衝突し、男性1人の死亡が確認された。
 2日午前11時半頃、宮城県大和町吉田の県道で、オートバイ同士が正面衝突する事故が起きた。
 この事故で、1000CCのオートバイを運転していた派遣社員の男性(29)が病院に運ばれたがおよそ1時間半後に死亡、900CCのオートバイを運転していた37歳の男性も病院に運ばれたが、命に別状はないという。
 警察は、どちらかのオートバイが対向車線をはみ出したものと見て事故原因を詳しく調べている。
 現場は片側1車線のカーブで山の中のため、見通しが悪く、カーブミラーはないという。 』

二輪はハンドルを切ったからと言ってすぐに曲がれないし、そもそも前輪加重状態で急ハンドルなんてことをやっちまうと、普通は死ねる。
ヤベっと思ったときには対向車のライダーと目線が合って…という状況なんだろうなと。
ニュース発表の時点では、どっちがセンターラインをオーバーしてきたのかは不明だが、下っていくライダーと上っていくライダーのどちらがリスクが高いかと言うと、恐
らく上っていく方じゃないかと。
そういう意味では、生き残った方が加害者という可能性が高そうだが、皮ツナギ装備とは言え、剥き身で高速走行するライダーは、打ち所が悪いと存外サックリと死ねるの
で、何とも言えない。
一つ言えることは、亡くなった29歳はもっと二輪ライフを楽しみたかったろうに、残念なことだし、生き延びちゃった37歳も、これからが大変だなと思う。

Windows Blue = Windows 8.1

記事より抜粋
『ウィンドウズ、ブルーは公式にウィンドウズ8.1と命名されます。また、それは無償アップデートになり、ウィンドウズ・ストアからさらに来るでしょう、8.1の最新版は、ウィンドウズRTに同様に来るでしょう。Rellerは、さらに最新版が暦年の終了までに到着するだろうと述べました。ウィンドウズ8.1がウィンドウズ8と同じスケジュールに続けば、プラットフォームは恐らく8月の時間枠中のRTMを打ち、10月後半ごろの一般大衆に公表されるでしょう。 』
直訳なので意味不明なところもあるが、ざっくり言うと、『Windows8.1はタダ、年内に配布予定』なんだそうな。
つまるところ、マイクロソフトの敗北宣言だが、これでパソコンももうちょっと売れるようになるだろうと、PCメーカーもほっとしたことだろう。
…とはいえ、一度PCを見限ったユーザは戻ってはこないので、今さら感が強いんだが…

音沙汰なかったと言えば・・・

このブログもしばらく放置プレイだったけれども、犯人はパズドラです。
何せ、ヒマさえあればNexus10の画面をなぞっていたもの・・・というのは半分冗談で、半分本当。
実際のところは新しい職場になじむのに精一杯で、そのストレス解消にゲームに集中していたわけで。
まぁ、ほぼ2週間で何とか先行きが見えてきたので、ぼちぼちまた書いてゆくことになるのかなと。
・・・って、久しぶりにブログの画面を見てみたら、何だか表示が崩れてみっともない姿に・・・
IE10にアップグレードしたはいいけれども、ちょっとこの状況は酷くないかい?