コンパクトか一眼か

タイトル、敢えてコンデジとデジ一眼という言葉は使わないでみました...って、後から言うとるやん。クス
それはさておき...

コンパクトと名乗る割には大きくなったコンパクトデジカメ。
廉価型が出揃い、コンパクトとほぼ同レンジにまで価格低下した一眼。
...って、考えてみればフィルムの時にも廉価な一眼というジャンルは存在したし、超望遠なコンパクトカメラというのもあったはず。
それがなぜ、今さら優劣を言い争うことになるのか。

ちなみにヲイラはFZ10/20&E-300使いなので、比較的公正な見方をすると...

新FZ30は、前機種のFZ20と比較してデッカくなった。

http://www.asahi-net.or.jp/~BD2K-KMGI/history/dmc-fz20/fz102030.htm

↑で比較している通り、FZ30の本体のみの重さは、余裕でE-300のボディのみを越えている。
ただし、E-300にセットレンズを付けると、電池&メディア込みのFZ30よりは遥かに重い。
また、最軽量一眼の最先鋒とも言えるキスどんの場合、セットレンズ付きだとFZ30とほぼ互角の重量になる。
...ってことはやっぱFZ30重すぎだし、もはやコンパクトって言えないじゃんよ〜というのが一眼派の言い分なのであるけれども、冷静に考えてみればFZ30はレンズ付きキスどんと同じ重さで手ブレ補正付きの420mmチョー望遠撮影が可能なんですぜ。
IS付きで明るいチョー望遠レンズって、レンズ単体だけでもたいがい1kg超だったりするわけで、それを考慮すればFZ30でもチョー軽量と言えるでしょ。
しかも、レンズ交換の手間なしに標準域までカバーできるし、廉価なテレコンを付けてさらにチョーチョー望遠を狙うこともできたりして。

新FZ30は、前機種のFZ20とほぼ同じ価格帯での登場となる。
進化の内容を考えれば多少値段を上げてもいいくらいと思うのだけれども、ライバルとなる一眼がますます廉価になってきているので、戦術的にも値段は上げられないのであろうな...と思ったりする。
一方、一眼の方は順調に価格を下げていて、FZ30の販売開始時の価格と一眼の底辺価格はほぼ互角かな〜という感じ。
...て言っても、実はそれはレンズ抜きの話で、たとえば価格COMでのキスどんのボディのみ最低価格は8万円くらいだし、レンズセットだと9万円を越えてくるわけでして。
さらに、FZ30並みの明るいIS付きチョー望遠レンズを追加すると、レンズだけでFZ30が何台も買えてしまうと言う...って、これぢゃ比べる以前のハナシぢゃんよ。

つまるところ、一眼派の意見と言うのは、あくまで店頭に置いてあるカメラの表面的な値段だけしか見ていなくて、実際にフィールドに出た時にどこまで使えるか...というのは全然考慮されていないワケで、なんかずいぶんと底の浅い主張なんだな〜と思ったりするワケでんですよ、ホント。