新パソの今後の予定

...て言っても、基本的にトラブル発生時のデータ吸い出し用途がメインな機体なんで、実はあまりやることはなかったりするんだよな。クス

データ吸い出し用途に専用PCを用意なんて、なんて贅沢な...と思われる向きもあるかと思うけれども、パソコンを使う側からしてみれば、重要なのはガワ(ハード)ではなく中身(データ)なので、そのために専用のハードを用意するというのは、決して意味のない行為ではなかったり。

まぁ、長らく古い機械を使ってきたけれども、さすがにサポートされる側のハードがこれだけ進化してしまうと、古い機械だとパフォーマンス的にも機能的にも不足感が目立ってきていたりしたもので。

特に問題(という程には、今はまだなってないけど)なのは、デスクトップ機ではぼちぼちシリアルATAが主流になってきていること。

まぁ、世の中にはシリアルATAをパラレルATAに変換してくれるような怪しげなキカイも存在していたりもするけれども、どうも動作が怪しいというウワサを聞いてみたりもするワケで、それならチップセットから正規に対応しているシステムが必要かなと。

それから、実は前に使っていたマザーボードは、標準ではUSB2.0をサポートしていなかったりするんである。

いや別に、拡張ボードを差して使っていてそんなに不満はなかったりもしていたんだけれども、USBからの起動をサポートしていないとか、ぼちぼち不満な部分も出てきたりしていたので、ちゃんとサポートしているマザーはやっぱりいいな...とか。

ついでにもう一つ、できれば欲しかったのはIEEE1394だったりする。

なんだかんだ言って今ひとつメジャーになりきれない規格ではあるんだけれども、特にストレージ関連を接続する時にはUSB2.0より安心感があったりするワケなので。

...などなど、色々書いてみたりもしたんだけれども、特に今回のマザー交換の一番の目的は、新しいハード構成での組み立てスキルを向上...だったりするので、組みあがった時点でほぼ目的は達成してしまっていたりするのだったでした。