ストレージ補強計画発動中につき...

新パソコン用に買った6本の2TB級ハードディスクを、順次稼働状態に移行中。
以降の説明にて分かりやすいように、番号を付けてみる。

・日立の2TB→(壱)(弐)
・シーゲートの2TB→(参)(四)
・ウエスタンデジタルの2TB→(伍)(六)

まず、(壱)と(弐)は、内蔵ハードディスクとして使用。
(壱)は作業用&データ保管用として使用し、(弐)はバックアップ用とする。
(参)と(四)は、コレガのケースに入れてミラーリング
これは、データライブラリ用として使用予定。
(伍)と(六)は、バックアップメディア的な用途にて使用予定。
つまり、ホット(作業中)なデータは内蔵ドライブ(壱)に保管、ある程度変更が落ち着いたら外付けドライブ(参)(四)に退避して、さらにそのバックアップ(伍)(六)も不定期に実施ということで、データが三重化されるので、とりあえず安心かなと。
ちなみに現状、メインパソコンでは500GBの内蔵ドライブ、1TBの外付けドライブ、1.35TBのNASにデータを保存しているのだが、役割分担が不明確で、いろいろなデータが入り混じってしまっているので、バックアップするにしてもどれを対象にすべきなのかも良く分からず、効率的ではない。
今回のメインパソコン置き換えを期に、データの整理とバックアップ手段の確立をきっちりしておこうかなと。
※2TB級のハードディスクともなると、フォーマット時間もハンパない。
 ただ、最初はやっぱりちゃんとフォーマットをしておきたい(エラーがあるなら先に確認しておきたい)ので。