旧PCから新しいパソコンへデータ移行する方法10個

いつものサイトから

旧PCから新しいパソコンへデータ移行する方法10個
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/pc-data-move-10.html

細かい話だが、『旧PCから新PC』、『古いパソコンから新しいパソコン』の方が座りがいいと思うのだが。
…まぁ、あら探し的なことはさておき。
バックアップについては、長年いろいろ試してみたけれども、一番確実なのはやはり複数のパソコンでコピーを持つのがシンプルかなと。
とりあえず現状実施していることは、

・メインPCでデータ(ファイル)を一元管理
・他のPCはメインPCの共有フォルダで読み書きし、ローカルにはなるべくファイルを置かない。
・メインPCのハードディスク構成は下記の通り
1)起動ドライブはSSDで、原則、システム(プログラム)ファイルのみ
2)常用のデータドライブはHDDで、定期的にバックアップ
3)あまり変更しなくなったファイルは外付けHDDに保管、ミラーリング

2)と3)を区別しているのは速度と容量の関係。
少し古いマザボなのでUSB3.0非搭載なのだった。
以前はNASも使用していたが、ファイルのコピーにやたらと時間がかかるのと、コスパの悪さでリプレースを断念した。
新規PCの立ち上げを期に、安くなっていたハードディスクを多めに盛って、すべてのPCから共有することにした。
ちなみに現状、Win7/Ultを母艦に、WinXP/ProとWin7/ProのPCから無事アクセスできている。