災害対策品の状況2

・懐中電灯(単三型電池使用)の安いの2個くらい
⇒あまりにも店頭に出回ってこないので、ダイソーのショボいヤツで当面はしのいでおこうかなと思ったりする。サンデーには松下の高そうな蛍光灯付き懐中電灯があったのだが、単一電池4個使用のため、購入するのには二の足を踏んだ。震災以前から見失ってしまっている、単三⇒単一化アダプタが見つかってくれればいいのだが...
ダイソーに単三使用のモノがあったので買ってみた。存外、モノは悪くない感じです。ダイソーブランドの単三のニッスイ電池充電済みを入れてみました。充電池込み300円の懐中電灯というのは、結構パフォーマンス的に悪くはないのではと思いますね。
※なぜか単二仕様の懐中電灯だけ、ほぼ品切れのようでしたが、容量が大きいとは言っても、どうせ一晩とかはもつワケはないので、電池の入手性のいい単三仕様の方がいいんじゃないかと、他人事ながら思いました。

・ICZ-R50(最新のラヂオです)
Amazonの評価を見ていたら、何やら評判が悪いような...まぁ、最近の製品にしてはお値段がお高めなこともあって、余計な期待をしてしまうのかも。しばらく様子見しようと思いますね。

・電池少々(充電池はいっぱいあるが、使い捨てのも少し欲しいかなと)
⇒単二(〜2016/02)8本、単三(〜2016/02、〜2015/02)18本、単四(〜2016/02、〜2014/12)13本を、とりあえず確保。単三が多いのは、スペーサーとか使用して単一とかに流用するため。単四も同様に単三に流用可。ただ、スペーサーを介しての使用は若干の不安もあるので、単一も4本ぐらいは在庫しておきたいと思う。

・灯油タンクを倒れないようにする何か
⇒何かいいのがないかなぁ...

・非常用食料少々(一斗缶に入っている乾パンはうまかった...)
⇒会社の備蓄の乾パンを少しもらってきた。ただしこれは非常食用ではなく、単なるオヤツ。アルファ米のヤツはぜひとも持っておきたいと思うものの、当分は入手が難しいんだろうなぁ。

UPS(今使っているヤツは電池がぼちぼちヤバい...)
⇒ヨドバシにはあるかなぁ...

・ヤカンとボンベ式コンロ(ボンベは会社に買い置きがあるんで...)
⇒ヤカン、カセットコンロ、ボンベは購入済み。ただし、カセットコンロは実家に保管の予定なので、もう1個買っておかないと...

・パソコンの耐震対策
⇒自宅のメインパソコン(データはすべてこの中にあるのだ)は、細長い板にキャスターの付いた台(園芸用らしい)の上に置いて、ボストンバッグ用の太いベルトで固定している。さらに、横方向に倒れないように細めのベルトで軽く固定...というところが現状のベストかなと。あまりしっかり固定しすぎると後のメンテが面倒だし、お金もあまりかけたくないしね。